$0+

Maya_Grid_Fill_v1.1.0

1 rating
I want this!

Maya_Grid_Fill_v1.1.0

$0+
1 rating

BINGEです。

MayaでBlenderのGrid Fillのように分割を入れながら穴を埋めるツール「Maya Grid Fill」をアップデートしました。

インストール方法

  1. grid_fill_unified.pyファイルを C:\Users\<ユーザー名>\Documents\maya\<バージョン>\scripts
  2. grid_fill_icon.pngファイルを C:\Users\<ユーザー名>\Documents\maya\<バージョン>\prefs\icons 

それぞれコピーします。

Mayaを起動し、スクリプトエディターのPythonタブに以下のように入力し、Ctrl+Enterで実行します。

import grid_fill_unified
grid_fill_unified.install()

シェルフエディターにアイコンが登録されます。
穴の境界線を選択してアイコンを押して実行してください。

変更点

  • コンポーネントの選択の仕方によって切り替わる3つのモードを搭載しました
    • Autoモード (穴の境界線を全選択して実行)
      • 自動で穴の形状を検知してグリッドフィルを実行します
    • Semi-Autoモード (穴の境界線+1つの頂点を選択して実行)
      • オートで分割が斜めに入ってしまうときに選択した頂点を中心に分割が入ります
    • Manualモード (穴のカドにあたる頂点を4つ選択して実行)
      • ベータ版と同じ仕様で、選択した頂点によって分割の入り方が変わります
  • 頂点数が奇数の穴は通常のフィルホールが適用されるようになりました

セミオートモードの様子


※もしも分割数がうまく機能しない場合

Surface>Boundaryオプションを Output Geometry: Polygon Tessellation Method: Control Points に変更して一度Boundaryを実行し CV Curve Toolオプションを1 Linearに変更してください

また、貼られた面のノーマルが反転して真っ黒になることがあります。その際は面を選択しMesh Display > Reverseで直してください

$
I want this!

Ratings

5
(1 rating)
5 stars
100%
4 stars
0%
3 stars
0%
2 stars
0%
1 star
0%
Powered by